i'm not fine at all.....i'm not ok at all.....can't even find out what the problem is.
なんか疲れちゃいました。混乱してます。
すごく大きなものに飲み込まれているみたいです。
出口がわかりません。
なんか疲れちゃいました。混乱してます。
すごく大きなものに飲み込まれているみたいです。
出口がわかりません。
スポンサーサイト
2012.02.22 ▲
my test term starts in two days
i study both English and JAPANESE, i mean Kanji.
once all of then went out from my brain, it's always killing me, HAHAHA
テスト期間まであと2日
その半分が英語なんだけど、正直漢字が書けない。
ニート5年したら、本当に忘れてしまった。。。
書きたい漢字のイメージができるけど、書けない人はまだまし、
イメージすらわかない・・・・
何度も、粉と紛を間違える。積と債を間違えるorz
…一応頭いいと、まともだと思われているのに、これでは信用がた崩れw
そんなわけで、じみーに漢字ドリルをこなしている。
小4のw
意外とそこら辺が、結構常用する漢字だったりする。
当時の自分に馬鹿にされそう。頭良かったなあ(笑
i study both English and JAPANESE, i mean Kanji.
once all of then went out from my brain, it's always killing me, HAHAHA
テスト期間まであと2日
その半分が英語なんだけど、正直漢字が書けない。
ニート5年したら、本当に忘れてしまった。。。
書きたい漢字のイメージができるけど、書けない人はまだまし、
イメージすらわかない・・・・
何度も、粉と紛を間違える。積と債を間違えるorz
…一応頭いいと、まともだと思われているのに、これでは信用がた崩れw
そんなわけで、じみーに漢字ドリルをこなしている。
小4のw
意外とそこら辺が、結構常用する漢字だったりする。
当時の自分に馬鹿にされそう。頭良かったなあ(笑
2012.01.22 ▲
カメラを持ち始めて、桜をとらなかった年は初めてかもしれません。
春のそわそわとした焦燥感の中、桜を眺めながら散歩して、
写真を撮ることが多かったのですが、
今年はそんな余裕もなく・・・
先週から大学が始まりましたが、
先週末思いっきり体調を崩しちゃいました。腹いてー;;
普段なら、体調悪いと人と一緒に居られないのですが、
そんな中でも一緒にいられる人を見つけたというか、
自分が心を許せる相手ができたのは、少しは成長した証拠かもしれません。
GWは祖母の四十九日で実家に帰ります。
2011.04.25 ▲
長野から戻ってまいりました。
3月1日から4月3日まで、約一カ月。
本当なら大学が始まるころですが、地震の影響で1週間ほど関東に戻るのを遅らせました。
1か月前、祖母を失いました。
母が亡くなってからは彼女が母親のようでした。
あまりに突然のことに、泣きませんでした。
検死に訪れる警察官にジョークを言って笑い飛ばしていました。
めそめそしてしまったら、そのまま受け止めることになってしまいます。
それに、嫌というほど泣く時間はあとからたくさんあることも
私はよくわかっていました。
すべてが落ち着いたら、ひとしきり泣く時間を作ることにしました。
しかし、すぐに私のゼミの先生の病気の再発、入院が発覚し、
地震が起きました。
3月はそれで精一杯でした。
今帰ってきて、ひとりになって、
どれくらいの時間がかかるでしょうか。
うまく泣けるでしょうか。
でもそういう時間が必要なんです。
i'm just back from Nagano. i feel like empty, and need time to be alone for thinking of her.
2011.04.04 ▲

I have a interview of a scholarship in two days. I hope I can pass it.
今年はいっきに春を通り越して夏って感じです。暑い。
明後日は、書類が通ったので、大学の奨学金の面接です。きんちょー。
2010.05.21 ▲
2010.04.21 ▲
2010.04.18 ▲

there was a cat in a zoo which had been watching guinea pigs in a cage.

his nose was bleeding... bitten by one of them??

he came close to me

then he went back...
動物園で、モルモットの繁殖用ゲージをひたすら見つめる猫発見。
鼻血を出していたのですが、もしかして、鼻を突っ込みすぎて噛まれたのかな?
呼ぶと近づいてきたけど、やっぱりモルモットが気になるのかな。
しばらくすると、モルモット観察再開(笑
2010.03.30 ▲
2010.03.28 ▲